シンガポールで自宅出産と育児のあれこれ

日本で3人(うち2人は水中出産)シンガポールで1人自宅出産した記録と日々の子育ての色々を綴ります。

シンガポールで自宅出産《経時記録》

深夜    お腹がよく張る

 

朝     間隔不規則、腰のあたりが痛い

      ご飯を炊く、お布団を敷く、赤ちゃんの洋服を準備する、

      バランスボールを膨らます、カメラ、アロマの準備、など出産の用意

 

12:00 仮眠、痛みの間隔は不規則なまま

 

14:00 もともと入れていた予約がありUBERでクリニックへ

      痛みはあっても動くのに支障なし。

      子宮口4cm Dr.Lai「今日かもね〜」

 

16:00 夫とこどもの保育園へお迎え

      こどもは早めにお風呂に入り夕食をすませる

 

17:30 痛みが強くなる。痛い時は動けない。

      間隔不規則、5〜15分

      痛みの合間にシャワーを浴びる

 

18:30 動けなくなる。バランスボールにもたれかかり立て膝で痛みを逃す。

      肛門の方に圧迫があり降りてくる感じ。

      

18:40 ドゥーラに連絡、ドゥーラからDr.Laiに連絡。

 

18:50 3回くらいいきんだところで誕生!夫が取り上げる。

 

19:30 ドゥーラ到着

 

19:50 Dr.Lai到着

 

20:30 胎盤娩出、処置など。

 

 

今日生まれるかもな〜という時にやっておいた方がいいこと、ここには書ききれなかったので、また別にまとめたいと思います。

 

17:30の時点で「そろそろ来るかも」と思いましたが、ドゥーラとドクターに来てもらってからなかなか生まれないねーとなるのが嫌だったので、ギリギリまで待ってみたら、案の定、連絡が間に合いませんでした。

4回の出産とも「陣痛が規則的に来て誕生」というよくあるタイプの陣痛がなかったので、どの時点で連絡すべきか迷ったことも、連絡が遅れた理由の一つです。

 

誕生に際しては無事にこどもを立ち会わせることができました。

いつもなら18:30すぎまで保育園なのですが、いつどうなるかわからなかったので早めに迎えに行ったのが正解でした。また、出産間近になると夫が子どもの面倒を見れなくなるので(私のフォローをしたり連絡を取り合ったりで身動きが取れない)早めにご飯やお風呂を済ませておいたのも良かったです。

こどもを立ち会わせるにはいかに機嫌よくさせておくかが鍵だと思います。せっかく出産の場面にいても、機嫌が悪くてクズグズしだすと本人はもとより、周りみんなが大変になります。

こどもを自宅出産に立ち会わせる際のコツ?もまたいずれ書きたいと思います。

 

ドゥーラやドクターの到着に時間がかかったのは予定外でした。

まず予定していたドゥーラが別の出産にも呼ばれてしまい、バックアップのドゥーラが来ることになったことと、そのドゥーラが出先にいたため出産グッズを取りに行く必要が生じたのが理由です。

そして偶然にもドクターも緊急の呼び出し中で、経過に問題がなかったためその処置が終わってから我が家に向かうことになりました。

生まれた子が元気だったので気楽に待つことができました。

 

じゃあ誰もいないまま緊急事態が起こったらどうするの?ということに関しては別の時に書こうと思います。

 

というわけで、赤ちゃんは夫が取り上げ、上の子が羊水を拭き取り、家族水入らずで誕生のひと時を過ごせたのがとても思い出深いです。