シンガポールで自宅出産と育児のあれこれ

日本で3人(うち2人は水中出産)シンガポールで1人自宅出産した記録と日々の子育ての色々を綴ります。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の絵本⑧ やしのきのしま

映画「ツリーオブライフ」以来の衝撃! やしのきのしま 作者: たむらきみこ 出版社/メーカー: 新風舎 発売日: 2006/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る タイトル通りやしの木のしまを舞台にしたお話で、ストーリーはのんびり展開されるのですが…

自宅出産で役立ったもの ②バランスボール

これは本当に役に立ちました。 陣痛がまだ本格的ではない時には、上に乗ってリラックス、股関節のストレッチに。 陣痛が来たらバランスボールを抱え込むようにして四つん這いになるととっても楽でした。陣痛が来た時の体の位置が定まらない、定められない感…

自宅出産で役立ったもの ①湯たんぽ

日本はそろそろ寒くなってきた頃でしょうか。 最近はエコや省エネと言われ、湯たんぽも注目されるようになってきましたが、 本当にオススメ。同じ「温める」でもじんわり湿度を感じる暖かさ、というのが心地よさのポイントだと思います。最初はお湯を沸かす…

今日の絵本⑦ もりはおもしろランドシリーズ

夫が小学生の時に好きだったというので買ってみました。 どうぶつの森にある色々なお店を舞台に繰り広げられるほのぼのストーリーです。 小学校低学年の子に向いていると思いますが、登場するのはすべて動物なので うちでは2歳児も4歳児も読み聞かせの時は…

今日の絵本⑥ かぜさん

絵が綺麗!文章が優しい!! 我が家の夜の絵本タイム定番の一冊。 長男が2歳の時から約5年間、たくさんある絵本の中でも一番よく読んだうちの一冊です。 かぜさん【童話館出版】 作者: ジビュレ・フォンオルファース,さがの弥生(訳) 出版社/メーカー: 童話…

世界の国旗かるた《学研ステイフル》

かるた、というとひらがなを覚え始めたらというイメージですが、 うちでは、ひらがなの読める長男と、以下読めない兄弟児でも一緒にできるものを探してこれを見つけました。ちょっと練習すれば2〜4歳の子でも取れるようになります。 世界の国旗かるたDX (…

おむつなし育児① ホーローおまるのいいところとそうでないところ

私がこれを知ったのが8年前。 数年後にはメジャーな雑誌でも取り上げられるようになってきたと記憶しています。(アエラwith Babyとかベネッセの育児雑誌とか) おむつなし育児といえば、ホーローおまる。 サイズが2種類あって両方共持っています。7年使い…

育児グッズ⑧ 無印良品 LED持ち運びできるあかり

これは購入してから7年弱、使わない日はなかったというくらいの優れもの。 毎日使い続けても今のところ故障の気配はありません。 www.muji.net 赤ちゃんが生まれると、夜間の寝室が真っ暗、というわけにはいかないと思います。 かと言って天井の豆電球では…

今日の絵本⑤ きつねのホイティ

本屋さんは好きでよく行くのですが、最近の絵本売り場では『味わいある絵本』をあまり見かけなくなったように思います。そもそも本屋さん自体が減少しているし、少子化を思えば売り場面積も減っているのだろうし、そもそも他のメディア接触時間を考えると絵…

今日の絵本④ ミッフィーのめくるえほん おたんじょうびおめでとう

ミッフィーのお誕生日を祝うストーリーで、各ページにちょっとしためくる仕掛けがあり、おもちゃ食べ物などのイラストが隠されています。 めくる系の本で心配なのが耐久性ですが、めくる部分は厚紙でくり抜きになっているので(その部分だけ貼り付けているの…

今日の絵本③ かずとすうじのでんしゃじてん

個人差はあると思いますが、うちの場合2〜3歳になってくると数に興味を持ち始め、適当ながらも「いーち、にーい」ということが多くなってきました。 そこで何かいい本はないかな、と思って探したのがこれ。 かずとすうじの でんしゃ じてん (視覚デザイン…

シンガポール子育て情報② 絵本の購入

シンガポールに来て本の値段が高いことにびっくりしました。 日本語のものはもちろん、それ以外も。ほとんど輸入だから? 子ども向けの本でも、雑貨屋さんにも置いてあるようなペーパーバック的で 装丁がチープ(中身もイマイチ)な物なら安いのですが。 ま…

シンガポール子育て情報① 高島屋の授乳室

もうタイトル以上のことは何もないのですが、4階の子供服売り場の隅(おもちゃ売り場とは反対側)に広々として使いやすい授乳室がありました。 手前までは男性も入れる大部屋、奥が個室です。 個室の中。ソファーの加え、オムツ替え台、おむつ用のゴミ袋、…